サインバルタは抗うつ剤の中ではもっとも新しいタイプのSNRIに属するお薬です。
SNRIはセロトニン・ノルアドレナリン再取込阻害薬という意味で、脳内物質のセロトニンに作用して気分の落ち込みを改善し、ノルアドレナリンに作用して意欲の低下を改善する効果があります。
現在抗うつ剤の主流はこのSSRI、SNRI選択的セロトニン再取込阻害薬)と呼ばれるお薬です。
この2つはそれまでの三環系・四環系抗うつ剤と比べると副作用が少なく、長期間の服用でも安全性が高いのが特徴です。
しかし、SSRIやSNRIにも、比較的弱いとはいえいろいろな副作用があります。眠気もその副作用の1つです。
この2つの比較では、ノルアドレナリンという覚醒系の脳内物質にも作用するSNRIは、セロトニンにだけ作用するSSRIよりも眠気は少なくなっています。
サインバルタなど人気の抗うつ剤はこちらから個人輸入いただけます>>
しかし、副作用には個人差も大きく、SNRIに属するサインバルタでも人によって眠気が出る場合があります。
抗うつ剤は脳内にあるセロトニンやノルアドレナリンの受容体に作用するお薬ですが、100%ピンポイントでそこだけに作用するというわけにはいきません。
他の器官にも若干の作用をおよぼしてしまい、そのために出るのが副作用です。
眠気の副作用は、抗うつ剤の成分がヒスタミン受容体を遮断してしまうことで生じます。
花粉症のお薬の抗ヒスタミン剤に眠気の副作用があるのはよく知られていますが、抗うつ剤にも同じ抗ヒスタミン作用が少しあるのです。
サインバルタを服用して眠気の副作用が出た場合は、がまんできる程度なら1週間ほどそのままようすを見るのが1つの対応策です。
何もしないのに対応策というのも変ですが、抗うつ剤の副作用は飲み始めの1週間ほどは出ても、飲み慣れるにしたがって軽減することが多いからです。
服用する時間を変えるのも1つの方法です。サインバルタは朝食後に服用するのが通常ですが、それで昼間に眠気が出るようなら夜寝る前に服用するのです。
ただし、人によっては寝る前に飲むと悪い夢を見て眠りが浅くなることがあるので、そういう人はこの方法は向きません。
抑うつ症状の強さとの兼ね合いですが、お薬の量を減らす、あるいはお薬を変更するというのも選択肢の1つです。
サインバルタは眠気の副作用が少ない方のお薬ですが、人によっては強く出てしまう場合もあるからです。
また、昼間の眠気は抗うつ剤のせいでない場合もあります。睡眠時無呼吸症候群の人なら抗うつ剤をのまなくても昼間非常に強い眠気が出ます。
サインバルタなど人気の抗うつ剤はこちらから個人輸入いただけます>>
生活習慣や睡眠環境のせいで睡眠不足になっている場合も当然昼間眠気が出てきます。
抗うつ剤、抗不安薬、睡眠薬、ED治療薬などは個人輸入なら
- 抗不安薬(睡眠薬・睡眠導入剤)
- 抗うつ剤(ゾロフト、パキシル、レクサプロ、プロザックやジェネリック薬など)
- あがり症・極度の心拍数の上昇の改善薬
- アルコール依存症の治療薬
- 統合失調症の治療薬
- ED治療薬やジェネリック薬【男性では勃起不全・勃起力の悩みが出やすいため】
- 早漏治療薬【ダポキセチン】