アビリファイで太る?エビリファイは、抗精神病薬の一つです。第二世代の抗精神病薬の一つであり、比較的副作用が出ないといわれています。

しかし、副作用が弱いとはいえ抗精神病薬の一つであり、薬の効果には個人差があるため、薬との相性やその人の体調によっては副作用が強く出てしまう場合もあります。

日常生活に影響を与える副作用の一つに、眠気の誘発があります。今日はその副作用に焦点を当て、原因と対策についてご紹介させて頂きたいと思います。

エビリファイには、気持ちを落ち着かせる抗ヒスタミン作用を持つ成分が含まれています。これは、花粉症などの薬にも含まれているものです。

そのため、体がリラックスをして、中には倦怠感のように感じる人もいるようです。リラックスすることで眠気を強くしています。

また、深い睡眠をもたらすと言われているセロトニン2受容体を遮断する作用もエビリファイには含まれています。

薬の成分自体にわずかながらも眠くなる作用が含まれているために、日中の眠気を誘発しているのです。

では、エビリファイを飲んで眠気が出た場合はどうしたらよいのでしょうか。まずは慌てず、様子を見るところから始めましょう。

エビリファイの副作用である眠気は、薬に慣れることで自然と改善されると言われています。

そのため、日常生活に支障が出ないほどの眠気であれば、少し様子を見てみることが大切です。

それでも変化がなかったり、日常生活に影響が出るほどの眠気が出た場合は、医師に相談してみてください。

副作用は個人差があるため、薬と飲む人の相性があります。そのため、エビリファイを減らしてみることで眠気が解決するかもしれません。減薬は医師の指示に従って慎重に行って下さい。

エビリファイは比較的副作用が少ないと言われているため、別の薬に変更した際にさらに強い眠気が出現する場合もあります。

そのため、別の抗精神病薬を試す際には医師の指示のもと慎重に挑戦してみてください。

また、飲み合わせの薬や食べ物の影響もあります。例えば、代表的なものとしてはアルコールです。

薬と一緒にお酒を飲むことで、エビリファイの副作用が強く出現する場合があります。そのため、飲酒を日常的に行っている人はまず、生活習慣の見直しから始めてみてください。

薬の飲み合わせも大切で、全く関係ないような体の病気の薬の中にも、成分によってはエビリファイの副作用を強めたり、作用を弱めたりするものもあります。

一度飲んでいる薬を主治医に報告し、飲み合わせについて相談してみてください。

場合によっては、単に睡眠不足で眠気が生じていることもあります。そのため、一度生活習慣を見直してみてください。

朝早く起きて夜は十分に睡眠時間を確保するなど生活リズムを整えていきましょう。

エビリファイは少しずつ量を増やして行く薬ですが、急激に量が増えているように体が感じると副作用も活発に生じる可能性があります。

規定量の薬の増やし方がもしかしたら少し多い可能性もあるので、医師と相談して薬の増やし方を見直してみることも一つの方法です。

エビリファイは効果が長く持続し、1日1回でも十分な効果が得られる薬です。

内服してから3~4時間半くらいでエビリファイの作用が一番強くなるので、その時間に睡眠をとっていられるように工夫するとよいですね。

例えば、朝早く薬を飲むのではなく、寝る直前に飲むなどの時間を変更することで、その時間は寝ていてもおかしくない状況を作ることができるのです。これは自分でできる工夫の一つなのでぜひ挑戦してみてください。

エビリファイの眠気はその成分が大きく関与しているため、薬の量を減らしたり、増やし方を検討したり、飲む時間を変更してみたりと、専門知識が必要になってくる方法での対策が主になってきます。

自己判断では危険なところもあるので、何か不安になったときは主治医とよく相談をして、内服の調整を心がけてみてください。

抗うつ剤、抗不安薬、睡眠薬、ED治療薬などは個人輸入なら